自分の子供が褒められたとき
「ありがとうございます」
って受け取れますか?それとも
「いえいえ、うちの子なんて・・・」
と謙遜しますか?
自己肯定感が低く、頑張りの上限がわからない私が
中学生・小学生・保育園児の母となり、気をつけていることについて書いてます。
~私の育ちについて~
~自分の子供が人から褒められたとき~
~テストで「これはマズイぞ」レベルの点数を取ってきたとき~
~授業中に手を挙げない子供に対して~
こちらの続きです。
【親が子供の味方になる その2】
これはモンスターペアレント的なものではなく、子供の性質を客観視して認める、ということです。
・先生との面談で話すこと
私から見た子供の性質と得意なこと・苦手なことをお伝えして、学校での様子や先生からの印象を伺います。
そして子供の根っこの部分を共通理解した上で、次なる目指すところについて話したりもします。
学校で頑張ってる分、家で抜いていたり人格が違ったり(笑)しますが、その辺のすり合わせが面白いです。
↑ 長女の趣味の粘土。今はもっと本格的なのを作ってます。面談ネタに持って行きました。
保育園で先生も認めるしっかり者だった娘が5歳の頃、私がお迎えに行くと玄関に大の字になって
「靴はかせてー」
だったんです。外で頑張ってる分私には甘える、いわばオンとオフの切り替えがハッキリしている子でした。
いやー、立派に外面作ってますね!(*ノε` )σ
あれから10年近くたち、娘の成長と共に関わる先生の声掛けも変わってきます。
「○○の力を本当は持っているので、今度挑戦してみるとまた新たなものが見えるかも知れないよ。でもこれはあなたの生き方だから、やるやらないは自分で決めて良いんだよ」
そんな個人を尊重する伝え方をしてくれる先生がいて、心強かったです。
「やる時はやる子なので、大丈夫だと思います」
これは本人の前でハッキリと、私が先生に伝えた言葉。
この時は次の試験の結果が大幅に伸びました(笑)
次回は具体的な声掛けとその結果をもう少し書いてみます。
+++++
【plume(プルーム)は8/6(土)~15(月)まで夏休みです】
帰省や旅行に必要なお買い物は、どうぞお早目に。
リバーシブルのふわふわスタイ
http://plume.cc/?cat=53
立体ポケットの作れるお食事エプロン
http://plume.cc/?cat=52
コメント