こんにちは、ベビーグッズ販売のplumeです。
もう何年も前のことだけど忘れられないので、書き留めておきます。長いですが是非読んでいただけたらと。
子供の保育園のお迎えに向かう途中、道幅に対してやけに大きなトラックの後部に、背中に野球バットのような棒状のものを背負った小学生が引っかかりガシャーーーンと転倒してしまいました。目の前で。
血まみれとかの大事故ではなかったですが、自転車は少し曲がり、小学生は腰を強打したようで「いたたた・・・」と立ち上がり前かがみで歩く状態。大型トラックは気づかずに走り去ってしまいました。
目撃者は私と、慌てる年配女性のふたりだけ。私はお迎えリミットまであと10分。さあどうしよう。
放っておけないしこれは救急車呼ばないと。でも付き添いできない。
本人に聞くと
「お母さんは仕事でまだ帰ってきていない。電話はわからない」
「自分は大丈夫、あそこにお友達の家があるからそこに行く」
前かがみで歩こうとするのを、必死で止める私たち。そこで取った私の行動は
年配女性に119番通報をお願いし
私はその子の小学校に電話しました。
これがのちのち、とても感謝されました。親御さんからも学校からも。
小学校からは担任の先生と副校長先生が猛ダッシュで駆けつけてくださいました。学校と連携することですぐに親御さんにも連絡がつき、救急車には先生とお姉ちゃんが付き添ってくれることに。(大事には至らずホッとしました)
警察の事故検証の車が到着するまでにはまだ時間が掛かるので、私は三女→次女と2園のお迎えに行き、帰りに現場検証の立ち合い。警察への連絡先提供をして帰りましたが小学生の子を持つ親としては気が気じゃありませんでした。。。
ちなみにひき逃げ(気づかなかっただけ)の運転手は少し先のコンビニの防犯カメラから割り出され、その日のうちに見つかりました。警察すごい。
夜、親御さんからも電話を頂きました。驚いたのは子供は携帯電話を持っていたこと!お母さんの連絡先はわからないって言っていたのは、相当パニックになっていたのでしょうね。
学校名と学年、名前を教えてもらえて良かったです。
最後にまとめておきます。
知らない子供の事故に直面してしまった時は、所属する組織に連絡すると良いです。本人はパニック状態。とっさに親の携帯番号を言える子は少数派でしょう。
その子を知る大人が複数人いる
緊急連絡先も把握している
現場急行と連絡担当に分かれて迅速に対応してくれる
知らない携帯からの着信より学校からの方が、仕事中でも電話に出てくれる確率が高い
夏休みが明け秋風が吹き始めると、習い事や遊びで放課後子供だけの自転車移動が増えると思います。
今回の子は小学4年生、時間は17時前。夕方は特に自転車も増えるので、周りの大人も、車の運転も、みんなで気を付けて地域の子供たちの安全を守っていきたいですね。
[template id=”4499″]
コメント