こんにちは、スタイとお食事エプロンを販売しています
ただいま週末の出店に向けて制作に追われています
plume(プルーム)です。
今週末から3週連続、土曜日出店なのですー💦
***
先週のことですが、ちょっとした集まりに参加してきました。
plumeは普段、ママフェスや手づくり市などの『出店者』ですが
同じく出店者だったり、『主催者』の側をされている人たちとお話する機会。
みんなそれぞれに、普段はしっかりと自分の活動をしながら
主催者・出店者としてしっかりと動いているメンバーです。
plumeは最初から、ノートを広げてメモ体制!
だって、あちら側の率直な意見を聞けるなんて、なかなかないチャンスですから。
(ノートは横に置いてモーニングも堪能。朝ごはん食べて行ったのにw)
***
普段から色々なイベントの主催者さん・出店者さんたちと仲良くさせていただいて
「これだとやりづらいなぁ」
「こういう風にしてくれたら助かるな」
「こういう時って、どうしたらお互いに気持ち良いのかな」
「こういう人がいると、主催者さんは大変だろうな」
気付くことはたくさんあります。
私plumeが講師を務めた『イベント出店セミナー』では、そういった普段の気づきから
主催者側に立ってみての出店者の動き方という観点でお話しする場面があります。
それはイベントを成功させるためには、絶対に必要な考え方だからです。
なので私の講座は出店者さんにはもちろん役に立ちますが、
主催者さんからも「受けてみたい」と言われることがけっこうあります。
お互いに理解して気持ちよく関わり合いたいですもんね^^
***
先週の集まりでは色々お話を聞いて、更に質問までしまくり。
「あぁ、なるほど。こういう風に思うのか」など新たな発見がたくさんありました。
と言うことでまた新たなことが加わりましたので、必要な方に必要なことをお届けしていきたいです。
話が盛り上がりすぎ、最後はもはやイベント運営の枠を越えて色々話しました。一言でまとめると
「やっぱり正直にやらないとね」
って感じでしょうか(笑)まとめすぎ!?
集まってくれた皆さま、ありがとうございました♡(またやろうね)
[template id=”4157″]
コメント