学童が始まり、給食が始まるまでの約3週間?
毎朝小さなお弁当作りが始まって
色々悩む方、特に女子弁!多いのではないでしょうか。
保育園の給食・・・有り難かったですよね。
そんな滅多にお弁当作る機会もなかったのに、いきなり毎朝になった戸惑う母へ。
小2になりました三女のお弁当を公開です。
↑ツナと小ネギの卵焼き、厚揚げ煮、鶏と豆苗の醤油こうじ炒め
(作ってから、三女厚揚げ嫌いだったわと気付いて減らしたw)
あ、上のは夫弁当ね(笑)
下の黄緑が小2弁当です。
これ、さっき作った私にしては頑張った方で、冷凍食品使わなかった珍しいものwです。
SNSの素敵弁当は少数派と思え
私みたいなテキトー弁当をわざわざ公開する人が少ないだけ。
テキトー弁当、わざわざ撮影しません。
だから大丈夫。
冷凍食品使ってる人、いっぱいいるから!
グラタンとかたらこパスタとか、大きく埋めてくれる上に美味しいらしいです。
オール手作りの呪縛から解き放たれて、楽しましょう。私と共に!ヽ(´▽`)/
彩りはカップで
茶色弁当でも子供は意外と気にしません。
美味しいかどうかみたいです。
赤とか緑とか彩りとか、気にするのは母のみ。
だから取り入れたければカップを使えば大丈夫。
占いつきカップ(食べきると今日のラッキーアイテムとか書いてある)も女子に人気みたいです。
ちなみに私はピックは使わないです。
刺すの面倒だし、すぐにシンクで行方不明になるし、洗っても箸かごの下で取れなくなるので。あくまでズボラ。
女子はデザート持ちが多いらしい
別のカップに果物だったり、何かとデザート持ってきてるらしい。。。
ズボラな私は1袋20個入りみたいに売っているプチゼリーを春休み前に冷凍庫に準備。
毎日2個ずつ入れてます。
たまにバナナ皮ごと4センチくらい?に切って入れるときも。
おかず作りを減らすためなので、ゼリーは切らさないように。
味が数種類のもの、パッケージはかわいいものを選んで、毎日ゼリーでもちょっとワクワクしてもらえるようにしてます。
お弁当箱は大人用で大丈夫
お弁当箱売場で「好きに選んで良いよ」と三女を解放したら、大人用を選んできました。
えー、そんなに詰められない( ゚Å゚;)
て言うか、そんなに食べられないでしょ
と最初思いましたが、まぁ良いかと買ってみたら意外とイケることが判明。
サイズアップの買い替えが当分来ないのは嬉しい誤算。
ごはんの量は盛り方で調節。
けっこうさらっと盛ってます。
おかずエリアも縦のものを横にしたり、テキトーに広げて詰める。
そして凍らせたプチゼリーもおかずエリアに入れる。
↑春休み初日のお弁当
夕飯の残り、卵焼き、ウインナーだけはかわいく、三女の好物の冷凍クリームコロッケ、ゼリー
ふりかけは持たせてません。おかずと食べてね♡
いかがでしたか?
入学式の後も給食開始まで作り続けるお弁当。
少しでも楽な気持ちで乗り切れますように♡
[template id=”4157″]
コメント