↑こうなります!なみなみです!!
plume、9月下旬に意を決してアトリエを借りました。
前回書きましたが、ここの床がジュータンで!
ジュータンってね、ミシン仕事の天敵なんです。ホコリは出るし、床は糸だらけ。量産の仕事をしている時は、ゴミ箱ではなく床に糸くず捨てますから(笑)最後に掃除するんです。
だからフローリングがベスト。ジュータンが悩みの種だけど、他の条件が良すぎて「ここを逃したらもう出てこない気がする」と決めたこの部屋。悩んだ結果、クッションフロアを敷きました。
ジュータンに直接敷いて、両面テープで何となく止めて、家具を置けばまぁ大丈夫でしょうと。
甘かった。。。
歩くたびにズレ、端を合わせても合わせても、反対端に移動するとズレる。次第に大きく波打っていく床。。。イライライラ
でも時間も予算もない!
高くてもクッションフロアじゃなくて板状のやつにすれば良かったかなぁとか、ほんの一瞬よぎりましたが、賃貸のお部屋にそこまでは、ねぇ(笑)
借りてすぐの9月末に敷き、なみなみのまま10月のイベント出店ラッシュに突入。10月半ばにミシンやテーブルなど大物も引越しして完全に作業をアトリエへ移動。
えぇ、なみなみのまま。
↑引越し作業中、三女はひつじのショーン着てましたw
作業がアトリエで出来るようになったと同時に自宅が以前より少し片付き、過ごしやすくなりました。
でもアトリエの床は常に波打っていて、収納扉が引っ掛かって開かないことも。1ヶ月で私のストレスはマックスに到達・・・
でも次なる対策はイベントラッシュが終わるまで我慢我慢。で11月に入り、ソッコーで動きました。
続きはまた😁
[template id=”4499″]
コメント